婚姻届に判を捺しただけですがに原作はある?

清野菜名さんと坂口健太郎さんによるラブコメディ「婚姻届に判を捺しただけですが」に原作はあるんでしょうか?

それとも完全オリジナル?

婚姻届に判を捺しただけですがは、有生青春さんの同名マンガが原作なんです。

祥伝社の「FEEL YOUNG」で現在も連載中で、7巻まで発売されています。

FEEL YOUNGといえば、20代の女性向けのマンガ雑誌で、ドラマ化された作品も多数連載されていました。

  • いいね!光源氏君
  • 中学聖日記
  • ジェンダーレス男子に愛されています。
  • あなたのことはそれほど

などなど働く女子を主人公に仕事や恋愛に悩みながらも日々を送る姿を描いたマンガが掲載されてる雑誌ですね。

婚姻届に判を捺しただけですがも、デザイナーとして働く大加戸明葉を主人公に、偽装結婚から始まる恋を描いた作品。

働く女子をトキメキで潤してくれるようなマンガなので、ドラマでも清野菜名さんと坂口健太郎さんの胸キュンシーンが楽しみですね。

 

婚姻届に判を捺しただけですがを放送する火曜ドラマはマンガ原作の作品も多いような気がします。

  • プロミス・シンデレラ
  • 私の家政夫ナギサさん
  • 恋はつづくよどこまでも
  • G線上のあなたと私
  • 初めて恋をした日に読む話

などがマンガ原作ですね。

どれも原作のイメージを壊すことなくステキなドラマになってました。

清野菜名さんと坂口健太郎さんの見た目も原作と似てるし、雰囲気もピッタリです。

婚姻届に判を捺しただけですがも原作の印象はそのままに明葉を応援しちゃうような、のめりこめるドラマにしてくれるんじゃないかなと思います。

 

気になるのは原作とドラマで違いはあるのかですよね。

登場人物やストーリーなどに大きな違いはなさそうです。

明葉や坂口健太郎さん演じる百瀬柊の会社の人はオリジナルのキャラもいるのかな。

ただ、原作はまだ連載中なので、ラストはドラマオリジナルになると思います。

どんなラストになるのか、ハッピーエンドだといいなと思いますが、今から楽しみですね。

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

NO IMAGE

「婚姻届に判を捺しただけですが」あらすじ紹介

NO IMAGE

婚姻届に判を捺しただけですがの結末は?